今回は、「楽天」が提供している「楽天ポイント運用」のサービス内容や利用方法に関してご紹介します。
目次
楽天ポイント運用
「ポイント運用」とは、ポイントを増やすことを目的にポイントをポイントのまま運用するサービスのことです。「ポイント投資」と混合しやすいのですが全く別物ですので、「ポイント運用」について詳しく知りたい方は前回の記事を確認してくださいね。

楽天ポイント運用とは
「楽天ポイント運用」は、楽天PointClubというアプリでできる、楽天ポイントで投資の疑似体験ができるサービスのことです。利用しているユーザー数は約1000万人を突破しています。
楽天IDを持っていれば証券口座がなくても利用できるので、投資の感覚を味わってみたい方、いますぐポイントを使う予定がない方などにおすすめです。
こちらのサービスは実際に金融商品に投資するのではなく、実在する投資信託の基準価額の値動きに連動してポイントが増減する仕組みになっています。
利用者は「アクティブコース」と「バランスコース」の2種類から選択し、ポイントを追加・引き出すことができます。
アクティブコースとバランスコースの比較
🌟アクティブコース
アクティブコースは、楽天投信投資顧問が運用する投資信託「楽天・インデックス・バランス・ファンド(株式重視型)」の基準価額に連動してポイントが増減します。
投資比率は「日本を含む全世界株式:債券=70:30」です。全世界の”株式”をメインに投資している投資信託ですので、値動きが激しく、高いリターンを狙える反面リスクも高くなります。
実際の値動きは、以下のようになっています。(2023年7月2日時点)

🌟バランスコース
バランスコースは、投資信託の「楽天・インデックス・バランス・ファンド(債券重視型)」の基準価額に連動してポイントが増減します。
投資比率は「日本を含む全世界株式:債券=30:70」のようです。全世界の債券をメインに投資する投資信託なので、アクティブコースに比べると値動きが穏やかで、安定しています。
実際の値動きは、以下のようになっています。(2023年7月2日時点)

楽天ポイント運用の利用方法
楽天ポイント運用は、「楽天PointClub」というアプリをインストールすることで利用することができます。やり方をみてきましょう。
手順
開始までの手順は以下のようになります。
【楽天ポイント運用の利用方法】
- 「楽天PointClub」をインストール
- 「運用中ポイント(合計)>ポイント運用(はじめる)」をタップ
- コースを選択する
- 利用ポイント数を入力する(100pt以上)
- 確認して「追加する」
- 「追加が完了しました」と表示されたら完了!
これで簡単にポイント運用が開始できます。その後のポイントの追加や引き出しも同様の画面からできます。
みんなの声も参考に
今はポイントを追加するべき?引き出すべき?迷ったときは、みんなの声を参考にしながら、ポイントを運用することができます。「どう運用すべきか?」という問いに「追加すべき!、そのまま、引き出すべき!」の3つの投票があり、毎日更新されていきます。

運用時の注意点
いいことばかりのポイント運用も、いくつか注意点があります。
① ポイントの反映までにタイムラグがある
追加・引き出しをする際、ポイントが即時反映されるわけではありません。営業日14:00までの申請で翌営業日の基準価額で追加手続きが完了し、基準価額は、翌営業日22:00以降に確定します。そのため、ポイント変動が反映されるまで最低2日程度はかかります。
② 積み立てできない
投資信託は毎月コツコツ積み立てることが一般的ですが、こちらのポイント運用は積立設定はありません。手動で毎回ポイント数を決めて追加する必要があります。
③ 期間限定ポイントは使えない
楽天ポイントには「期間限定ポイント」と呼ばれる、何日までに使用しないと消滅しますよというポイントがあります。このポイントはポイント運用に追加することはできません。「通常ポイント」のみ利用可能です。
楽天の他サービス
「楽天PointClub」には、ポイント運用の他にも「ポイントビットコイン」や「ポイント利息」というサービスもあります。
🌟ポイントビットコイン
ビットコイン(暗号資産)の疑似投資サービスです。ビットコインの変動に合わせてポイントが増減します。ポイント運用と異なりリアルタイムで追加・引き出しができますが、約4~5%のスプレッド分のポイントが差し引かれます。
🌟ポイント利息
「楽天ポイント利息」は、月末までに預けた楽天ポイントの数に応じて、毎月5日に年利0.1%以上の利息が付与されるサービスです。ポイントが減ることはなく、必要な時はいつでもすぐに通常ポイントとして引き出すことが可能です。
このように、ポイントにも投資・貯蓄の感覚が味わえるサービスがあります。楽天ポイントをためている方は、試してみてはいかがでしょうか。
ポイント運用全体に関しても動画を出してますので、ご覧ください!↓
以上、ほったらかしで増えるかも!?「楽天ポイント運用」でした。
最後までお読みいただき、ありがとうございました!
よろしければ、応援(ポチ)もおねがいします♪