テクニカル基礎

世界を動かす経済の指標たち!海外の株価指数まとめ・一覧【ロキ兄さん/株の基礎編】

世界の経済を支え、投資家たちの注目を集める株式市場では、さまざまな指標が活躍しています。今回は、世界中で注目されている主要な株価指数に焦点を当ててみましょう。

ロキ兄
ロキ兄
指数を見るときに「何の指数だっけ?」となったら、このページを使ってね

世界の株価指数(米国)

ダウ工業株30種平均

米S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスが算出する代表的な株価指数です。この指数はアメリカの株式市場における30の優良銘柄で構成されており、株式分割などの変動にも対応するために除数を調整しています。1896年に算出が始まりましたが、1928年以降は30銘柄で構成されるようになりました。

ロキ兄
ロキ兄
米国で一番歴史のある指数だね

長い歴史を持つ指数であり、アメリカの経済の成長とともに成長してきたことがわかります。これによって、時代の経済情勢に合った企業が指数に含まれるようになっています。

 

S&P500指数

アメリカで最も代表的な株価指数です。この指数は500の銘柄で構成されており、アメリカ市場全体の動きを表す重要な指標として認識されています。実際、S&P500指数に連動している運用資産と、S&P500を運用の比較対象としている資産の合計は7兆ドルを超えると言われており、非常に大きな影響力を持つ株価指数です。

ロキ兄
ロキ兄
米国株の動向を見るなら個人的にはS&P500が好きだな

この指数は1923年に算出が始まりましたが、現在の500銘柄・日次ベースでの指数算出のスタイルは1957年3月に確立されました。これにより、多様な企業が含まれ、経済の変動をより幅広く反映できるようになりました。そのため、S&P500指数はアメリカ経済全体の健全性や成長のバロメーターとして非常に重要な役割を果たしています。

 

NASDAQ100指数・総合指数

ナスダック(NASDAQ)は、アメリカの株式市場の一つで、全米証券業協会が運営しています。この名前は、「National Association of Securities Dealers Automated Quotations(ナショナル・アセンション・オブ・セキュリティーズ・ディールズ・オートメイテッド・クォーテーション)」の頭文字を取っていて、通称でNASDAQと呼ばれています。

NASDAQは特にハイテク企業やIT関連の新興企業が多く上場しており、新興企業向けの株式市場の中で世界最大の規模を誇ります。

NASDAQ100指数は、ナスダック市場に上場している企業のうち、時価総額が上位の約100銘柄を指数化したものです。これによって、ナスダック市場で特に大きな影響力を持つ企業の動きを示すことができます。

また、NASDAQ総合指数は、ナスダック市場に上場しているすべての銘柄約3,000を指数化したものです。この指数は広範な企業の動きを反映し、NASDAQ市場全体の状況を示す指標として利用されます。

ロキ兄
ロキ兄
最近はNASDAQ100が注目されることが多いかも

 

VIX指数

VIX(ヴィックス)は、株価変動率を示す指標で、株式市場の投資家の心理状態を数値で表すものです。

具体的には、Volatility Index(ボラティリティ・インデックス)の略称であり、恐怖指数とも呼ばれています。この指標は、金融用語でいう「価格の変動率」を表します。

ボラティリティが大きいということは、株価が大きく変動していることを意味します。つまり、市場が不安定である可能性が高く、投資に伴うリスクが大きいとされます。

VIXはアメリカのシカゴ・オプション取引所(CBOE)が、米国株価指数S&P500を元に算出・発表している数値です。S&P500はアメリカの代表的な500の株式で構成される指数であり、VIXはこの指数の変動を基にして市場の不安定さを示します。VIXの数値が高いほど、市場参加者が株価の急激な変動を心配していることを意味します。

 

ラッセル2000

米国の代表的な小型株指数であり、米コンサルタント会社のラッセルインベストメント社が1984年に開発しました。

この指数は、ニューヨーク証券取引所やNASDAQなどに上場している銘柄のうち、時価総額が上位1001位から3000位までの銘柄を対象にしています。また、浮動株調整後の時価総額加重平均型の株価指数として算出されています。

ラッセル2000は、米国の小型株ファンドの多くがベンチマーク(目安となる基準)として利用しており、小型株の市場動向を示す重要な指標として注目されています。この指数は、小型株の動向や市場の健全性を把握する際に重要な情報源として活用されています。

 

SOX指数

米国の主要な半導体関連銘柄で構成された株価指数です。日本語では「フィラデルフィア半導体株指数」とも呼ばれています。この指数は全部で30銘柄で構成されており、米国のフィラデルフィア証券取引所が算出・公表しています。

SOX指数は、米国の半導体関連銘柄の状況を表しています。半導体関連銘柄の株価が上昇すると、SOX指数も高くなります。そのため、SOX指数の動きを見ることで半導体業界の動向を把握することができ、景気の動向を知るのに役立ちます。一般的に半導体業界が好調だと、景気が良いと判断されることがあります。

SOX指数は、日本の株式市場にも大きな影響を与えます。SOX指数に日本株は含まれていませんが、SOX指数の動きは世界の半導体市況に対する市場の見方を反映しているため、日本の半導体関連銘柄の株価にも影響を及ぼすことがあります。

ロキ兄
ロキ兄
なんだかんだ日本株への影響が一番大きいかも

 

海外の株価指数(その他の国)

ロキ兄
ロキ兄
全部は覚えきれないし見きれないけど、どの指数がどこの国なのかを知っておくと世界経済の様子が少しわかるね

香港ハンセン指数

香港を代表する銀行「恒生(ハンセン)銀行」のグループ会社である「ハンセン指数サービス(HISサービス)」が算出している株価指数です。この指数は、香港証券取引所で取引されている銘柄の中から、代表的な48銘柄を選んで構成されています。

この指数はアジアの経済力を測る上で非常に重要であり、幅広く利用されています。特に近年では、香港ハンセン指数の採用銘柄において、中国企業が台頭してきているという特徴が見られます。中国企業の台頭によって、香港市場の株価指数にも影響を与えていると言えます。

 

上海総合指数

中国本土の上海市浦東新区にある上海証券取引所が算出・公表している株価指数です。この指数は、中国の上海A株(人民元建て)と上海B株(米ドル建て)の両方の株価動向を表しています。

上海総合指数は、現在中国本土の上海株式市場の上場銘柄(全株式)の値動きを示す代表的な指数として世界的に注目されています。他にも上海50指数や上海180指数、CSI300指数なども注目されています。

この指数の主な特徴として、以下の点が挙げられます。

・海外企業の上場が認められていないため、中国系企業のみが含まれています。

・取引に参加する投資家の大半が中国本土の個人投資家であるため、値動きが一方向に流れやすい傾向があります。

市場が成熟しておらず、相場が過熱しやすい可能性があります。

・中国政府の政策によって影響を受けやすい傾向があります。

これらの特徴によって、上海総合指数の動きは市場の重要な指標として見られており、中国の経済や投資環境に対する注目度が高いと言えます。

FTSE100指数

ロンドン証券取引所(LSE)における代表的な株価指数であり、英国フィナンシャル・タイムズ社とロンドン証券取引所グループの合弁会社であるFTSEが公表しています。

この指数は、ロンドン証券取引所に上場している時価総額が大きい100社を対象にしています。

FTSE100指数は、英国の株式市場における主要な企業100社の株価動向を示す重要な指標です。経済の動向や投資環境を把握する上で、これらの株価指数が活用されています。また、FTSE250やFTSE500などの指数も存在し、さまざまな企業の動向を反映しています。これらの指数は、投資家や経済関係者にとって貴重な情報源となっています。

 

DAX指数

ドイツのフランクフルト証券取引所に上場している銘柄のうち、ドイツ企業の主要40銘柄を対象とした株価指数です。日本語では「ドイツ株価指数」とも呼ばれています。

DAX指数は、ドイツの代表的な株価指数として知られており、ユーロ圏だけでなく世界的にも注目されています。この指数を通じて、ドイツ経済や企業の株価動向を把握することができます。

なお、ドイツにはDAX指数以外にも「コメルツ銀行株価指数」や「FAZ指数」など、代表的な株価指標が存在します。これらの指数もドイツ経済の健全性や投資の動向を示す重要な情報源となっています。

 

CAC40指数

ユーロネクスト・パリに上場している40銘柄で構成される株価指数です。CAC40指数は、フランスの代表的な指数として知られているだけでなく、欧州全体でも注目されています。ドイツのDAX指数やイギリスのFTSE100と並んで、重要な指数として位置づけられています。

この指数には世界的に有名な企業も含まれており、例えば化粧品会社のロレアルや自動車メーカーのルノーなどが40銘柄の中に含まれています。これらの企業の株価動向を反映しているため、CAC40指数を見ることでフランス経済や欧州の株式市場の動向を把握することができます。

 

ロキ兄
ロキ兄
投資は自己責任で!一緒にしっかり勉強していきましょう!

 

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村