金融

小松製作所(6301):日本の建設機械リーダーの軌跡【ロキ兄/注目銘柄】

ロキ兄
ロキ兄
こんばんは、ロキ兄さんです。

本日も注目銘柄をゆる~く語っていきます。

注目銘柄!小松製作所(6301)

概要

日本の建設機械・鉱山機械業界で輝く存在、株式会社小松製作所(こまつせいさくしょ)に焦点を当ててみましょう。

その名前はカタカナ表記の「コマツ」で知られ、英語表記ではKOMATSUで世界に知られて今す。

今回は、小松製作所の歴史と事業内容、決算情報やチャート分析をご紹介します。

ロキ兄
ロキ兄
ロゴにある上昇するスクエアは、「飛躍」「挑戦」「Technology」の象徴で、会社のものづくり精神を表現しているよ

小松製作所の歴史

1917年、石川県能美郡国府村(現・小松市)で竹内明太郎氏により創業された竹内鉱業が、自家用機械生産のために小松鉄工所を開設、自家用工作機械や鉱山掘削機械を製造しました。

1921年には小松鉄工所は竹内鉱業から分離独立し、株式会社小松製作所として独立しました。当初は不況に苦しむ時期もありましたが、満州事変を機に業績が回復しました。

1932年には農林省から国産トラクターの開発を要請され、日本初の国産トラクターである「T25トラクター」を開発しました。

太平洋戦争中には日本海軍が米軍のブルドーザーを鹵獲し、同社に送られて実用化の研究が始まり、これが同社とブルドーザーの関わりの始まりとなりました。

第二次大戦後、ブルドーザーの需要が高まり、食糧増産や国土復興のためにブルドーザーを量産し、売上の53%がブルドーザーによるものとなりました。

1950年代から、海外への製品輸出や工場の設立を進めました。特に1960年代には、キャタピラー社が日本市場に進出した際に品質向上活動を推進し、製品品質が大幅に向上しました。

1988年にはアメリカのドレッサー・インダストリーズとのジョイントベンチャーでコマツ・ドレッサーを設立し、ホウルトラック市場に進出。

1996年には、ドイツの建機メーカーであるデマッグ社とのジョイントベンチャーでドイツ国内にデマッグ・コマツ有限会社を設立し、超大型油圧ショベル市場に参入しました。

そして、2017年には米国の大手鉱山機械メーカーであるジョイ・グローバルを買収し、Komatsu Mining Corporationとして統合。これにより、地下鉱山用重機と露天掘り鉱山用重機がコマツの製品ラインナップに加わりました。

コマツは国際的な市場での成長と技術力を持つグローバル企業としての地位を確立しています。

ロキ兄
ロキ兄
建設機械分野での日本一の地位、世界2位のポジションとなっているよ

引用:https://www.komatsu.jp/ja/aboutus/history

事業内容

私たちの日常生活や産業を支えるために、コマツの機械はさまざまな現場で活躍しています。

土木

新しい都市の建設や社会インフラの整備など、人々の生活に欠かせない基盤を築く土木現場。コマツは多岐にわたる土木プロジェクトに対応するため、幅広い建設機械とソリューションを提供し、豊かな生活環境の実現を支援しています。

土木に使用される主な建設機械:

油圧ショベル、ブルドーザー、ホイールローダー、モータグレーダー、ミニショベル、ダンプトラック

マイニング

私たちの生活や産業に不可欠な鉱物やエネルギー資源。鉄や化石燃料など、社会インフラを維持するためには、鉱山からの資源採掘が不可欠です。コマツは資源の採掘に特化した鉱山機械と高品質なサポートを提供し、人々の生活と産業を支えています。

マイニングに使用される主なコマツ商品:

超大型油圧ショベル、超大型ホイールローダー、超大型ブルドーザー、モータグレーダー、ダンプトラック

コマツはこれらの分野で高度な技術と品質を提供し、現場での効率と安全性を向上させ、持続可能な未来の構築を支えています。

引用:https://www.komatsu.jp/ja/industries-we-support

最新の決算

小松製作所は7月28日に第1四半期決算を発表しました。

『コマツは2025年3月期をゴールとする3カ年の中期経営計画「DANTOTSU Value – Together, to “The Next” for sustainable growth」を採用し、成長戦略の3本柱として以下を掲げています。

・イノベーションによる成長の加速

・稼ぐ力の最大化

・レジリエントな企業体質の構築

この計画を通じて、収益向上とESG課題解決の好循環による持続的成長を目指しています。

工事損失引当金の追加計上が発生していますが、大きな影響はない状況です。ほとんどが引当てられた案件の進捗に伴う取り崩しであり、資材や労務費の高騰による損失の拡大はほとんどありません。』

売上高:8,995億円 (+17.8%)

営業利益:1,470億円 (+57.1%)

経常利益:1,481億円(+31.7%)

純利益:1,054億円 (+31.0%)

 

また、今後の見通しについては、以下のようになっています。

売上高が約-4.6%、営業利益が約+0.1%、経常利益が約-7.2%、純利益が約-8.4%を見込んでいます。

ロキ兄
ロキ兄
決算は良かったけど、金利上昇による建機の需要減を予想したままだよ

引用:https://www.komatsu.jp/ja/ir/library/financial

チャート分析

MARKET SPEED

週足10年チャートを確認すると、下は1,550円から上は4,470円の範囲で推移しています。

2018年に高値をつけた後、2020年までは下落トレンドとなっていました。

その後、短い期間で上昇トレンドや横ばいトレンドになるなどトレンド転換が続いています。

そして2022年の9月から現在まで上昇トレンドになっています。

 

テクニカル指標で見るとRSIはかなり高め、ボリンジャーバンドもかなり高めを示しています。

ストキャスは高い値でゴールデンクロスを形成。

パラボリックは5月から上昇トレンドを示しています。

一目均衡表の雲はかなり下にあるので調整の下げは来るかもです。

ロキ兄
ロキ兄
4,475円を抜けたら相当強いんじゃないかなー

 

ロキ兄
ロキ兄
※投資は自己責任でお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株日記へ
にほんブログ村