【月】今日のちょい節約術

【月】今日のちょい節約術|月1,000円から始めるリアル節約術!

月1,000円から始めるリアル節約術!

こんにちは、『えすふぁみ☆家族で株投資』です。

月曜日は「ちょい節約術」の日。
今回は、“無理なくできるリアル節約テク” をご紹介します。

「がまんしなくても続けられる」「すぐ始められる」「実際にお金が浮く」――
そんな日常の工夫を3つピックアップ。忙しい人にもぴったりの“現実的な節約術”です。


① コンビニコーヒーを“自宅ドリップ”に変える

1日1杯のコンビニコーヒー(約150円)を週5回買うと、月3,000円。
実はこの習慣、自宅ドリップ に変えるだけで、約2,000〜2,500円の節約になります。


母
「えっ、コーヒーでそんなに変わるの?」

ロキ兄
ロキ兄
「毎日続くことこそ、節約効果が大きいんだよ」

💡実践ポイント

  • 1000円前後でドリップセット(ドリッパー+フィルター)を購入

  • スーパーやカルディのコーヒー豆を1袋(200〜250g)で約20〜30杯分

  • 1杯あたり 約30〜50円 に抑えられます

さらに、細挽き〜中挽きの豆を使うと香りと節約のバランス◎
1杯5〜7gの豆で“2杯分の濃さ”を出し、氷を加えてアイスにすれば、3杯分にも。


父
「俺は休日にまとめて豆を挽く派。香りが最高なんだ」

リコ
リコ
「おうちカフェみたいで楽しい〜!」

コーヒー代が月に3,000円浮けば、年で36,000円。
しかも“味の満足度”まで上がる、コスパ最強の節約法です。


② 格安SIM・オンライン専用プランで通信費を見直す

次は固定費の見直し。
スマホ代は節約インパクトが非常に大きい項目です。

大手キャリアの平均月額6,000〜8,000円に対し、
格安SIM(楽天、mineo、IIJmioなど)なら1,000〜2,000円 に。
さらにahamo・povo・LINEMOといったオンライン専用プランなら、20GBで月2,000円前後まで抑えられます。


ロキ兄
ロキ兄
「つまり“電波はそのまま・料金だけ安く”ってことだね」

母
「そんなに変わるの? 手続きが難しそう…」

💡実践ポイント

  • スマホが SIMロック解除済み なら、そのまま使える

  • 契約はWebで完結。実店舗がない分、料金が安い

  • 不要なオプション(通話定額・保証)は削除

⚠注意点

  • 家族割やキャリアメールは使えないことも

  • トラブル時はチャットサポートで対応


父
「でも最近はLINEで相談できるし、意外と楽だったぞ」

たった1時間の切り替えで、毎月4,000〜6,000円の節約 が可能。
年間で数万円の固定費ダウンは、まさに“節約の王道”です。


③ 日用品・生活習慣でちょこっと節約

日常の“なんとなくの出費”にも、月1,000円単位で削れるヒントがあります。

🧴 日用品の「在庫管理」でムダ買い防止

ティッシュ・洗剤・トイレットペーパーなど、
“安いと思って買ったけどまだあった”を防ぐだけで月500〜1,000円カット。


母
「買いすぎ防止には“家のストックリスト”が便利ね」

スマホメモに在庫数を記録しておくと、買い物の重複がなくなります。


💰 ポイ活・QRキャンペーンの活用

楽天ペイやPayPayなどでは、還元率5〜20% のキャンペーンが定期開催。
数百円分のポイントが“実質の値引き”になります。


リコ
リコ
「わたし、スタンプためてアイスもらったよ!」

ロキ兄
ロキ兄
「そういう小さな成功体験が、節約を続けるコツなんだ」


④ モチベーションを保つコツ

節約は「気づいたら使ってた」を防ぐことが大切。
浮いた金額を“見える化”するだけで、モチベーションが続きます。

  • 家計簿アプリに「節約できた金額」をメモ

  • 毎月の節約分を「旅行・外食・貯金」などに回す


母
「“我慢”より“目的”を作ったほうが続くわね」

リコ
リコ
「節約分でカフェ行けたらうれしい!」


まとめ|“小さな工夫”が1ヶ月で大きな差に!

今回のポイントをまとめると――

  • コンビニコーヒー→自宅ドリップで月3,000円節約

  • 格安SIM・オンラインプラン→月4,000〜6,000円節約

  • 在庫管理&ポイ活→月1,000円前後の節約

これらを組み合わせれば、月5,000〜1万円の節約 も夢ではありません。


ロキ兄
ロキ兄
「節約って、“我慢”じゃなくて“選び方のアップデート”なんだよ」

父
「お金の流れを自分でコントロールできると、心までスッキリするな」

母
「忙しい人こそ、仕組みで節約。ラクして賢くいきましょう」

今日からできる“現実的な節約習慣”で、家計にも心にも余裕を。
あなたの暮らしを、もっと軽やかにしてくれますよ。

ロキ兄
ロキ兄
※投資は自己責任でお願いします。

にほんブログ村 株ブログ 株式投資情報へ
にほんブログ村
にほんブログ村 株ブログ 株の基礎知識へ
にほんブログ村