kinko母さん

食費節約に「Oisixお試し食材」を注文してみた【キンコ節約料理】

母
こんにちは、キンコ母さんです。
リコ
リコ
先月注文した「らでぃっしゅぼーやのお試しセット¥1,980(50%OFF)」がお得で楽しかったね。これまで使ってなかった食材で、新しい料理にもチャレンジできたし!
母
今月はオイシックスOisixのお試しセット」が¥1,980(74%OFF)なので頼んでみよう!

Oisixのお試しセットが、2/16まで74%OFF(¥7,800→¥1,980)でしたので、注文してみました。(案件ではありません。)

箱の中身は?

母
お試しセットが届いたので、さっそく開けてみよう!

箱の中身

【開封動画、40秒】

【内容】

✅モス監修、ボロネーゼとサラダのキット
✅ビビンバと韓国風スープのキット

・いちご6粒←思ったより少ない😢
・ニンジン
・れんこん
・じゃがいも
・玉ねぎ
・まいたけ
・ミニトマト
・ツナフレーク
・牛乳
・プリン
・野菜ジュース、計13品

✅にあるキットは必要な材料がカットされて入っていました(2人前)。

リコ
リコ
キットの2人前2食分他11品入って¥1,980は安いね。
母
とりあえず、キット料理を作ってみよう!

モス監修、ボロネーゼとサラダ

母
モス監修のボロネーゼ、キットで作ってみよう!

【ボロネーゼの作り方】(動画50秒)

【材料】(2人前)

・ボロネーゼソース:1袋

・ペンネ:160g

・たまねぎ:1/2個

・オリーブオイル:大さじ1

・塩:大さじ1

飾り付け用(お好みで)

・赤たまねぎ1/6個、パセリ、粉チーズ

これらの材料を炊飯器に入れて炊くだけ。

リコ
リコ
これ、モスの味だね!
父
ペンネに良く合うね!
母
比較するために、今度モス食べに行こう

ビビンバと韓国風スープ

母
次は韓流! ビビンバと韓国風スープのキットで作ってみよう!

【ビビンバ丼の作り方】(動画37秒)

【材料】(2人前

 ・とりそぼろ:100g

・にんじん:1本

・ニラ:数本

・えのき:1袋

・小松菜:2本

・ナムルのたれ

・(お好みで)豆板醤、温泉卵

 

【韓国風スープの作り方】(動画42秒)

【材料】所要時間:約5分

・絹豆腐:100 g

・味付け海苔:5枚

・小ねぎ:適量(お好みで)

・鶏がらスープの素:小さじ1

・しょう油:小さじ2

・ごま油:少々(韓国のりを使う場合は、ごま油は不要です!)

お湯が温まる前にのりをいれるのがポイントです!

リコ
リコ
韓国風スープはトロッとして美味しいね!
父
普段より細切り野菜のビビンバもいいね。
母
キットは必要な分量のみカットされて入っているので、野菜の切れ端が出なくて便利です

その他の野菜

母
その他の野菜は、いろんな料理に使っていこう!
リコ
リコ
どの野菜もしっかりして美味しいね!
母
あまおう(苺)は6粒だけで、少なかったね。サービスなので仕方ないか。

どの野菜も美味しかったのですが、野菜の産地や、お勧め料理の紹介がなかったので、普段使いしてしまいました。もっと野菜を中心にしたお勧めレシピ紹介冊子をつけて欲しかったです。

オイシックスOisix お試しセットの総括

オイシックスのお試しセットの目玉はキット料理だと感じました。全ての材料が使う分だけ入っているので、手軽に本格料理を味わうことが出来ました。カットしている野菜も多いので日持ちするか心配です。今回のお試しでは通常¥7,800→¥1,980と74%オフだったこともあり、割安感を感じました。定価で考えると、、、我が家にはちょっと贅沢な感じがします。

母
お試しセットで楽しめると節約になるね。
父
新しいセットで色々挑戦してくれるので、料理のレパートリーが増えて嬉しいよ

リコ
リコ
楽しかったです。もっと色々と試してみたいな

お読み頂きありがとうございました♪

にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村 家族ブログ 明るく楽しい家族へ
にほんブログ村